FEATURE

酒の華スイーツSilky

1860年創業の野口酒造店と武蔵野のフレンチレストラン
TERAKOYAがコラボレーションした「華咲く Silky」。酒を醸した際に生まれる酒粕とオリーブシロップが出会うことで、華やかな香りとなめらかな口溶けが楽しめる新しい感覚のクリーミーなムースです。

ファーストクラスや
お土産としても愛される

「オリーブ・サンド」を
生み出した「TERAKOYA」

世界初のオリーブを使ったクリームサンド

「TERAKOYA」を代表するスイーツといえば、2015年の販売から多くの皆さまに愛され続ける「オリーブ・サンド」です。ホワイトチョコレートをベースにしたコクのあるクリームにシロップ漬けにした最高級オリーブを合わせ、バターの香り豊かなビスキュイでサンドしたこだわりの一品。JALやANAのファーストクラスへの採用、GODIVAとのコラボや、JR東日本おみやげグランプリで連続受賞するなど、多くの皆さまにご支援いただいております。

  • JAL
  • ANA
  • JR
  • GODIVA

お土産の聖地
東京駅一番街にも出店

オーナーシェフ 間光男

創作フレンチのシェフ、間 光男

オーナーシェフ

間 光男HAZAMA MITSUO

1965年、レストランTERAKOYAに生まれる。幼少より祖父である初代・間載一から食の英才教育を受け、料理の道を志す。料理専門学校卒業後、TERAKOYAにて修行を開始し、91年に3代目オーナーシェフを継ぐ。独自の料理理論を持ち、創作数は3,000を超え、メディアに多く取り上げられ、料理対決番組などにも出演する。海外トップシェフとのコラボレーションや専門誌に執筆多数。国内外で開催される料理学会に日本代表として招聘されるなど、幅広く活躍している。

新商品

酒の華スイーツ

“華咲くSilky”のご紹介

  • RECOMMEND01

    和とフレンチが融合した
    世界に1つしかないスイーツ

    日本酒を生み出した後に自らを昇華させ、おいしさ、健康、キレイを届けてくれる酒粕のことを、私たちは“酒の華”と命名しました。その酒の華とオリーブシロップの甘味をまろやかにするためにミルクと一緒に火を通し、クリームチーズや卵黄を加えてムースを形成。酒の華の香りとオリーブシロップのフルーティーな甘味が広がる、世界でも類を見ない口溶けの良いなめらかなムースに仕上げました。

  • RECOMMEND02

    旨みが重なり合う
    素材へのこだわり

    野口酒造店が日本酒を醸した際に生まれる酒の華と、オリーブ・サンド用にスペイン・アンダルシア産の高級ブラックオリーブを漬け込んだ風味豊かなオリーブシロップを使用。また、多数の受賞歴を持つ山梨県「安藤鶏卵のこだわり卵」や北海道産のクリームチーズを使うなど、それぞれの旨みが重なり合うよう素材選びにもこだわりました。

  • RECOMMEND03

    アレンジする楽しみをプラス
    オリジナルソース「キャラ蜜」

    キャラメル×黒蜜を使ったオリジナルソース「キャラ蜜」を別添え。コクをプラスして風味を引き立ててくれる「キャラ蜜」は、食べ始めからかけるのはもちろん、途中で味をアレンジして楽しむこともできます。隠し味には、生薬を配合したお屠蘇を入れているので、香りよく体に優しい味わいになっています。

シェフがおすすめする

“華咲くSilky”の楽しみ方

ご活用シーン

  • 自分へのご褒美に

  • ご訪問時の手土産に

  • ご友人とのお茶会に

  • ご家族との
    おうち時間に

お飲み物

  • Silky×アールグレイティー

    クリームチーズを使った爽やかな酸味には、アールグレイティーのペアリングがおすすめ。

  • Silky×ハードリカー

    クリームチーズのコクには、ウイスキーやコニャックなどのハードリカーが合います。

ご購入はこちら

“華咲くSilky”誕生秘話

STORY 01東京・多摩でつながった
地産地消スイーツ

武蔵国の守り神である大國魂神社の御神酒造りを任されていた野口酒造店は、都市開発の影響もあって1985年に酒造りを止めていました。7代目現当主、野口英一郎氏は「いつかは酒造りを復活させたい」との強い思いを持ち、酒造り復活の準備を進めていたところ、同じ府中市にある東京農工大学から、独自開発した米“さくら福姫”で酒造りができませんか?という話が舞い込みます。真の東京の地酒が造れるまたとない機会だと確信した野口酒造店は、40年ぶりに地酒造りを復活させたのです。そんな折、「酒を醸した後に生まれる酒粕を何かに利用して貰えないか」と、地元企業を介してオーナシェフ間のもとに話が来ました。

東京・多摩で開発されたお米「さくら福姫」を使用し、多摩産の地酒として復活した「國府鶴(こうづる)」。そして、多摩・小金井で70年続くフレンチレストラン「TERAKOYA」が、その酒粕を使ってスイーツを生み出す。「酒の華スイーツSilky」は、不思議な縁に導かれるようにして出来上がった、地産地消スイーツなのです。

STORY 02風味豊かな
サステナブルスイーツの誕生

野口酒造店さんの酒粕をいただきスイーツ作りをスタートさせるものの、いろんなアイデアがあってもなかなか納得のいく味を見つけられずにいました。そこで、オリーブ・サンドに使用するシロップ漬けオリーブの“シロップ”で甘味を付けムースにしてみると、非常に風味豊かなスイーツが出来上がりました。
日本酒を醸した後に残る酒粕と、オリーブ・サンドを作った後に残るオリーブシロップ。これまで活かしきれていなかった素材を活かした、サステナブルな発想のスイーツとも言えるのです。

STORY 03ビタミン豊富な
美と健康のスイーツ

古くから健康食品として親しまれてきた酒粕。近年では、さまざまな有効成分や機能についての研究結果も明らかになってきています。お肌のターンオーバーを整えるビタミンB2や代謝を促進するビタミンB6が豊富。お肌のうるおいを保つ「グルコシルセラミド」も含まれています。対するオリーブには、抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐビタミンEが含まれているので、美容と健康を意識した方におすすめできるスイーツです。

フレンチレストラン

TERAKOYAのご紹介

「教え、教わる」から始まった
TERAKOYA

初代・間載一(はざま・さいいち)は、絵の修行のためにフランスへ渡り、芸術と共に美食の世界に触れて帰国しました。1945年の終戦直後、人々が食べる物に事欠く時代、絵の道を断念した間載一は自らを表現する術として料理の道を選びます。武蔵小金井にあるアトリエを開放して客人に腕を振るうと共に、人を集めて料理技術を教えました。「教え、教わり、自らを磨く」。その様子がまるで寺子屋のようだということから、店名を「寺子屋」と名付けました。

武蔵小金井の小高い丘にある
風光明媚なロケーション

TERAKOYAは自然あふれる武蔵小金井の小高い丘に位置します。春はしだれ桜が咲き誇り、初夏は新緑が輝き、秋は楓が葉を紅く染める。そして、空気が澄んだ冬には遥か遠くに富士山を望むことができるなど、四季折々の景色が楽しめる庭園も魅力の1つです。都心とは異なるゆったりとした時間が流れる庭園には小径が付けられており、お食事の前後に園内をゆっくり散策することができます。

東京に愛され続ける
フレンチレストランとして

1954年の創業より、独創のフレンチを提供しながら70年の歴史を刻んできたレストラン「TERAKOYA」。歴代の首相をはじめとする政財界の方々より隠れ家的料理店としても愛され、現在では港区竹芝、吉祥寺、立川の姉妹店と共に多くのお客さまに足を運んでいただいております。地域のみなさまからは何世代にも渡ってお越しいただくことも多い「TERAKOYA」。これからも、お客さまの人生の節目の舞台としてふさわしい、愛され続けるレストランでありたいと考えております。

オンラインショップは
こちら

各種店舗のご案内

OTHERS

  • ブラッスリー•エディブル

    住所
    武蔵野市吉祥寺本町1-8-21
    営業時間
    11:30〜22:00
    TEL
    0422-23-3903
    URL
    https://www.brasserie-edible.com
  • ブラッスリー•アミカル

    住所
    立川市柴崎町2-3-13
    営業時間
    11:45〜LAST
    TEL
    042-512-7868
    URL
    https://www.brasserie-amicale.com
  • La Boutique TERAKOYA
    東京ギフトパレット店

    住所
    東京都千代田区丸の内1-9-1
    東京駅八重洲北口
    営業時間
    9:30~20:30/土日祝9:00~20:30
    TEL
    03-6275-6131
  • La Boutique TERAKOYA
    国分寺マルイ店

    住所
    東京都国分寺市南町 3-20-3 1F
    営業時間
    10:00~20:00
    TEL
    080-3356-3867
  • La Boutique TERAKOYA
    アトレ吉祥寺店

    住所
    東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24
    本館 1F
    営業時間
    10:00~21:00
    TEL
    0422-22-1841
  • La Boutique TERAKOYA
    エキュート立川店

    住所
    東京都立川市柴崎町3-1-1 2F
    営業時間
    10:00〜21:00
    TEL
    042-595-8870
  • La Boutique TERAKOYA
    nonowa武蔵小金井店

    住所
    東京都小金井市本町6丁目14-29
    営業時間
    10:00〜21:00
    TEL
    042-401-2102

お土産の激戦区、東京駅一番街店

人気商品BEST3

  • オリーブ・サンド(6個入り)

    TERAKOYAの人気No.1スイーツ。 スペイン・アンダルシア地方で採れたオリーブのシロップ漬けと特製クリームを、香ばしく焼き上げたフランス風ビスキュイでサンドしました。お手土産にもご自宅用にもおすすめです。

    ご購入はこちら

  • トリュフ・フィナンシェ(6個入り)

    フランス菓子を代表する“フィナンシェ”に世界三大珍味に数えられる希少な高級食材トリュフを入れて焼き上げました。トリュフの高貴な香りと、しっとりとした食感が素晴らしいハーモニーを奏でます。

    ご購入はこちら

  • スモークマヨネーズ

    契約農家、安藤鶏卵のこだわり卵を使用した自家製マヨネーズを、TERAKOYAのスモークハウスでじっくり燻製。食欲をそそる上品なスモーク香が、食材や料理の味を引き立てます。

    ご購入はこちら

「TERAKOYAオンラインショップ」ではスイーツやオードブル、調味ソースなど
レストランTERAKOYAのこだわりの味をご自宅へお届けいたします。

オンラインショップは
こちら